Railsでアプリケーション作成1,2でアプリケーションの基本形と会員機能を作成しました!次にコンテンツの投稿といいね機能で会員のできることを増やしましょう
Ruby on Railsについて色々と調べたい場合はこちらからどうぞ。
投稿機能
投稿用のコントローラー(posts)は以下で作成します。
Ruby
rails g controller user/posts index show edit
投稿用のモデル(Post)は以下で作成します。
Ruby
rails g model Post
migrationファイルに以下を追記します。
Ruby
t.integer :user_id,null: false
t.string :title,null: false
t.text :body,null: false
反映させるため、rails db:migrateします。
これ以降は見本と別サイトを参考にしながら、実装していただきます。
タスク
- 投稿一覧ページ(index)
- 投稿詳細ページ(show)
- 投稿編集ページ(edit)
- 投稿機能(create)
- 投稿更新機能(update)
- 投稿削除機能(delete)
参考サイト